ほりこすブログ

日々の記録

株式会社アンドゼンを設立しました。

7月4日に、株式会社アンドゼンを設立した。 僕はもともと起業とは疎遠で教師を目指していたが、 次第に教育業界を変えたいと思いが強まり、 起業に興味を持ち始めた。 もちろん今も教育業界は好きだし、 僕には将来、学校を作りたいという夢がある。 そのた…

椎木里佳さん ガチプレゼン #svmeetup

今日からまたsvmeetupが始まり、参加してきた。 7/4は椎木里佳さんの登壇イベント。 主に内容はAMFの活動で、 初めて全力でプレゼンしたとのこと。 以前、TEDトークで内容がとんでしまったらしく、 それからプレゼンを避けてきたみたいだ。 しかし、そんな自…

リバ邸 お互いを知ろうの会

リバ邸のお互いを知ろうの会。 お互いのことをよく知ることによって、これから協力し合える環境をつくっていく目的で行った。 自己紹介、現在の活動、これからの目標をプレゼンした。 共通点があれば、全く違うジャンルの人もいて刺激的だった。 それぞれ違…

久々のウィルフ

久々にウィルフに行ってきた。 交流会も含めて色んな期の方たちが集まり、事業のフィードバックをした。 久しくプレゼンとかしてなかったし、他の人の事業プランとか聞けてよかった。 他の人の事業プランをフィードバックをすることは、 客観的に見ることが…

リバ邸渋谷に引っ越しました。

今日からリバ邸渋谷に引っ越しました。 お喋り好きな人が多い印象。 ITに興味ある人が多いのと20代前後が多く若い人の集まりでワイワイな雰囲気です。 もちろんちゃんとした作業スペースもあり、ディスプレイもある! 寝るところはめちゃくちゃ狭いが、、、w…

今年も残り半分、、、

7月1日で今年もあと半分だと、、、 2016年も早いもので、 今年の最初の半年は変化が多い半年で、 新しく事業を始めるメンバーに出会えたり、 受託事業を始めたりと。 引っ越しもして、住居環境も変わったり。 そしてまた引っ越すので笑 今まで住んでいたのは…

バーチャル集会アプリのクラスターを使ってみた

最近注目されている業界の一つにVRがある。 バチャールリアリティの略でその中でもクラスターというサービスが気になっていた。 これはバーチャル集会アプリで、 僕も実際にこのサービスでIBM BlueHUB インキュベーションプログラムの説明会をバーチャル上で…

イノベーターになるには

誰もが起業できる時代になり、 世界を変えたいと思えることが身近になってきた。 スティーブジョブズが成し遂げたことは、 様々なメディアで取り上げられ、 誰もがイノベーションについて彼から学んだに違いない。 以下、イノベーターに必要なスキルである。…

Y Combinatorが求める人材

世界的にも注目されている IT スタートアップ養成所「Y Combinator」が求める人材について言及している記事があったので引っ張ってまとめてみた。 (以下、http://wired.jp/2012/02/03/interview-ginzamarkets/ から抜粋 ) コードが書ける 美しいコードを書く…

投資家との面接 by Y Combinator

シードでの投資家と面接の際は、 ガチガチなビジネスプランを用意してないといけないと思われがちだが、 それも大事である一方で、 プランだけをみているわけではない。 (以下、 Y Combinatorから抜粋) プランより創業者 グレアムはビジネスプランよりも創業…

創業者に適した年齢は by Y Combinator

起業は早ければ早い方が良いという意見に賛成だが、 年齢によってバックグラウンドが違うため、 年齢の影響は少なからずあるはずだ。 ( 以下、Y Combinatorから抜粋 ) 30歳はハンディーキャップだ 30代になれば子供もいるだろうし、家のローンも払わねばなら…

女性起業家はなぜ少ないのか by Y Combinator

シリコンバレーでもやはり女性起業家は少ないみたいだ。 そもそもテクノロジー分野で起業しようとする女性が圧倒的に少ないらしい。 (以下、Y Combinatorから抜粋) 女性の創業者が少ない理由 成功するスタートアップは創業者同士が以前から親しい友人関係に…

うまくいくかは環境が大事 by Y Combinator

なぜ、シリコンバレーには起業家が多く集まっていて、 常に新しいものが生み出されているのか気になる。 その1つの理由として、環境が関係してくる。 (以下、Y Combinatorから抜粋) 創業者が集まる場所をつくれ グレアムの意見では、アメリカにあって他の国…

良い結果を生むには by Y Combinator

僕によく陥りがちなのがやっている感にひたることがある。 YCパートナーがランク付けしていたトップクラスのほとんどに共通していたことを参考にしたい。 (以下、Y Combinatorから抜粋) コードを書け、顧客と話せ。 「ブラブラしないこと。成功するスタート…

IF Angel 笠井さんにお会いした

昨日に引き続き今日も92年世代の方にお会いした。 僕は4年くらい前から読書にはまり始め、Booklapというサービスが大好きで使っていて、 それを作っていた笠井レオさんだ。 Booklapはヘビーユーザーだったため、サービスが終了してしまったのはすごく残念だ…

カウモオフィスにお邪魔してきたよ!

周りの92年世代の人で起業したり、スタートアップにジョインしてガンガン活躍している人がいて、 僕にとって、すごく刺激になる。 すごいなと思う人は皆、大学の入学時やその前から自分で事業を起こしたり、ビジネスに興味持ち始めたりしていて、 僕なんかは…

スタートアップにおける考え方 by Y Combinator

最近では、大学生でもスタートアップを始める。 大学という4年間をどのように過ごすかは自由だが、 スタートアップ創業者は常識に捉われないスタンスが必要みたいだ。 (以下、Y Combinatorから抜粋) 創業者に必要なスキル ソフトウェア・スタートアップの創…

謙虚な姿勢が大事

謙虚な姿勢とは決して受け身になることを意味しているのではなく、 相手の意見を尊重し、受け入れることだ。 常に相手のことを考えることができて、 心に余裕がある人のことではないかと思う。 本質的である 良いプロダクト、良い人格であれば、何もしなくて…

スタートアップで成功するには by Y Combinator

近年、スタートアップの数が増えてきて、 若い世代から盛り上がりをみせている。 スタートアップには、明確な成功方法は存在しないが、 過去の成功起業家や投資家から意見を参考にすることはできる。 (以下、 Y Combinator から抜粋) 市場を理解する スター…

投資家へのプレゼン by Y Combinator

以前、こちらで horikosu.hatenablog.com 投資家が知りたがっていることについて説明をしたが、 今度は、発表する場・プレゼンする場があるときに 投資家にどのように伝えればいいのかを言及していく。 (以下、Y Combinator から抜粋) ゆっくり話せ こうや…

優れたアイデアとは by Y Combinator

最初はうまくいくと思ったアイデアでも、 詳細に検討していくうちに次第に自信を失っていくケースがあります。 このアイデアで自分たちが取り組むことで うまくいくという明確な根拠を 客観的に判断するのは難しいです。 (以下、Y Combinatorから抜粋) ス…

スタートアップ環境で大切なこと by Y Combinator

起業して、事業を推進していく中で、 住む場所、接触する人など身の回りの環境が 与える影響は大きいと思います。 Y Combinatorが提供しているアクセラレータープログラムで意識されている スタートアップ環境が気になるものです。 (以下、Y Combinator か…

エグジット戦略 by スタートアップバイブル

自分で事業を始めると、投資家の方や周りの経営者から、 「エグジットはどうするの?」とよく聞かれます。 将来的な会社の方向性の話になるのですが、 IPO(上場)とM&A(買収)の2つが考えられます。 アメリカではM&Aが盛んに行われていますが、日本ではIPO…

資金調達方法 by スタートアップバイブル

資金調達を考えている場合、 経験がある人はいいのですが、 投資家との接点がない人にとっては、 そもそもどんなことを意識すればいいのかイメージしづらいです。 まず、そのためには投資家が知りたがっていることを把握する必要があります。 (以下、投資家…

プロダクト設計における大切なこと by Y Combinator

プログラミングを学習する環境が整ってきて、プログラミングを仕事にするハードルが下がってきました。 プロダクト開発が身近に感じられる社会になってきてはいますが、 一方で、プロダクトが作れてもユーザーが求めているものを作るのは大変です。 作るので…

投資家がみているところ by Y Combinator

創業をして投資を受けようと考えているスタートアップは、 いかにサービスがうまくいくかをアピールしようかと考えがちだが、 どんなに偉大な投資家でも、どのサービスが100%成功するのかはわからないので、 「人」をみて、「人」に投資をすると言います。 (…

アイデアを生み出すための3カ条 by Y Combinator

アイデアがよければ何でもかんでもうまくいくわけではありません。 素晴らしいアイデアを思いついても、 競合が現れたり、 アイデアが良くても それを実現すること自体が難しいです。 どのアイデアが成功するかなんてのは 実際にそのアイデアを体現するまで…

本を読むことのメリット

小学生の頃から僕は、本を全然読まなかったのですが、 大学に入ってから時間ができて本に興味を持ち、 読書をするようになりました。 最初はPHP新書の薄いものから入り、主にビジネス本を多く読んでいます。 世界が広がる ビジネス本は読めば読むほど、色ん…

ブログを書ける人になるには

僕は今までにブログを開設しては挫折してを繰り返してきましたが、 今回は、はじめて2週間続いています。 なんでかなーと考えていたら、 1.環境 2.ネタに気づけるか 3.ネタを広げられるか の3つかなと思いました。 まず1つめは周りの環境が関係していて、 木…

最終的に人柄が大切

自分で事業をしていて取引において意思決定を迫られた時に、 最終的な判断基準として、 先方の人柄で決まることがあります。 今日、渋谷のシェアオフィスを内覧してきました。 3箇所内覧をしてきたのですが、一番好印象だった箇所は、 受付の人の対応と、 そ…